30歳を過ぎてスキンケアをきちんとするように心がけるようになりました。特にここ数年はマスクの常用化に伴う肌荒れだったり、オンライン会議も増えたので画面越しに映る自分の印象にも気を使うようになったりと身だしなみを整えることが習慣化されてきています。
コロナ禍に入り同様の悩みを持つ方も多くメンズのスキンケアやメイクも一般的になってきましたね。
僕はポーチというとガジェットをひとまとめにして持ち歩くことしかしていなかったのですが、最近ポーチを新調したこともあり、ガジェットポーチとは別にコスメポーチも持ち歩くようになりました。
今回は30代メンズのコスメポーチの中身と題して今使っているコスメアイテムを紹介していきます。
Contents
使っているコスメポーチ

dripレザースクエアポーチ-Mサイズ
ブロガー兼YouTuberのインフルエンサー2名が経営する株式会社dripと美容師であり経営者の宮永えいとさんのコラボで実現した熟成レザーを贅沢に使用したスクエア型のポーチ。
真四角なSサイズと長方形のMサイズの2種類がありSサイズをガジェットポーチ、Mサイズをコスメポーチとして使用しています。
ポーチの中身
BBクリーム

ORBIS Mr. BASE COLOR CONTROLLER
ORBISのメンズライン「ORBIS Mr.(オルビスミスター)」のBBクリーム。オレンジが強めなのでクマや青ひげを打ち消してくれます。さらっとしていて伸びが良く、薄付けが出来るので仕上がりがナチュラル。「メイクしてる感」がないのでメイクしてるとバレたくないけど肌をきれいに見せたい方におすすめなクリームです。
日焼け止め

LISSAGE MEN UV Protector Perfect
リサージメンの日焼け止めを使っています。BBクリームに日焼け止めも入っているので顔は大丈夫なのですが腕とか肌が露出するところに塗る用に使っています。ORBIS Mr.のベースカラーコントローラーに入っているSPF値は「SPF20 PA++」。日常の外出程度ならちょうど良い値ですが、長時間外出したり紫外線の強い場所に行く場合はBBクリームの前に塗るようにしています。30代の肌には紫外線対策はマストですね。
フェイスパウダー

INNISFREE NO SEBUM MINERAL POWDER
イニスフリーの皮脂コントロールパウダー。これはメイクをしていなくても男性はやったほうが良いかもしれないくらい皮脂のベトつきやテカリを軽減してくれます。朝つけていけば夕方になってもテカリが目立たず過ごせるので最近は必ずつけるようにしています。
ハンドクリーム

SEABREEZE スムースハンドジエラート
手汗が気になる人におすすめなハンドクリーム。手を洗ったりアルコール除菌したあとにこのクリームを塗るとサラサラが持続します。MacBookやiPad用Magic keyboardのトラックパッドを長時間操作していると滑りが悪くなってきていたのですがこのクリームを使い始めてから軽減されました。
汗拭きシート

無印良品 汗ふきシート
夏は必須な汗拭きシート。大きめのシートで無香料だから使いやすいのでリピートしてます。よく行く無印で190円で購入出来る手軽さも良い。
アルコール消毒液

アルコール消毒液を持ち歩くことも今のご時世ではスタンダードになってますね。僕は無印良品のアルミ製アトマイザーに入れて持ち歩いています。1,000円以下で購入できて見た目もおしゃれなので持っていて心地良いアトマイザーなので香水などもおすすめ。
ミラー

無印良品 アルミ折りたたみミラー
シンプルでコンパクトなミラーを持ち歩いています。特に出先でメイクを直したりとかはあまりしないのですが人と会うときは事前に身だしなみのチェックは必要だと思いいつでも使えるようにポーチに忍ばせています。
終わりに

- BBクリーム
- 日焼け止め
- フェイスパウダー
- ハンドクリーム
- 汗拭きシート
- アルコール消毒液
- ミラー
今回は僕が使っているコスメポーチの中身を紹介してみました。コスメに詳しいわけではないので色々試して勉強しているところです。なので現状自分に合っていると思っているアイテムたちですが今後変わる可能性があります。自分の記録的な意味も込めて定期的にポーチの中身は紹介していこうかと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。